Staff blogスタッフブログ

スタッフブログ

Bridal Fairブライダルフェア

2023.04.20

おふたりとプランナー

みなさんこんにちは!

今日は「おふたりとプランナー」について

最近私が嬉しかったことを添えてお話させていただきます

博多百年蔵では、

新郎新婦のおふたりに初めてお会いした日から

ご披露宴当日まで1人のプランナーが一番近くでお手伝いさせていただきます

はじめての会場見学に、緊張した面持ちでご来館されたおふたりと同じくらい、

いや、それ以上にご案内させていただくプランナーも実は緊張しているのです...!

"どんなおふたりかな"

 "どのようなお話をしたらリラックスしていただけるのかな"

やはりはじめは探り探りです

そんなある日、一組のカップルが

ブライダルフェアにご参加されました

その日も会場ではご披露宴が行われており、

結婚式直前の会場コーディネートもご覧いただきました

たわいもないお話や

おふたりについてたくさん聞かせていただきました

しかし、この日はいつも以上に自分自身が緊張しており、

博多百年蔵の魅力をしっかりお伝えできたかどうか、

おふたりが帰られたあとも、退勤後も、

思い出しては反省した1日でした

その数日後、

「ぜひ博多百年蔵で結婚式がしたい」

という嬉しいお返事をおふたりからいただきました

またいただいたメールには

「これからが本番ですが、○○さんと一緒にゲストが喜ぶ式をあげられるよう

頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします!」

と書いてあり、言葉では表しきれないくらい本当に心の底から嬉しかったことを覚えています

『 結婚式をお手伝いさせていただくこと 』

この言葉には重みや責任もありますが、

それと同じくらい

おふたりとこれから準備を進めさせていただける嬉しさは計り切れません

プランナーは、

いつでも寄り添い、おふたりの一番の味方です

結婚式のご質問はもちろん、

結婚式で不安なことや、困っていること

小さな嬉しかったことも、担当プランナーにぜひお話ください

これからも

「結婚式」

というおふたりにとって特別な1日を

一番近くでお手伝いさせてください

2023.02.02

博多百年蔵ならではのお写真

こんにちは

いつも博多百年蔵スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

皆さま、寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。

本日は博多百年蔵ならではの"お写真"についてご紹介できたらと思います♪

お写真は結婚式の後にゆっくりと皆さまでご覧いただき

結婚式の思い出を振り返っていただくのに必須ですよね。

今回は「絶対に撮っておきたい博多百年蔵ならではのショット」についてご紹介します!

ぜひ、ご参考にしていただけたらと思います。

百年蔵の幕の前でのお写真

0077_xlarge.jpg

0076_xlarge.jpg

幕の前でのお写真は酒蔵ならではのお写真が残せます。

また、おふたりの衣裳がより映えておススメです。

幕を囲んだおふたりの自然体な表情やポーズがステキですよね~


博多百年蔵外観でのお写真

  0047_xlarge.jpg

  0055_xlarge.jpg

国登録有形文化財でもある博多百年蔵の外観でのお写真もおススメです。

左のお写真は酒蔵のシンボルでもある杉玉もしっかり写っていますね


トンネルでのお写真

0766_xlarge.jpg

0107_xlarge.jpg

トンネルでのお写真もとても人気です

このトンネルは酒樽を再利用したトンネルになっております。

他にはないお写真を撮っていただけます☆

大杯とお写真

0206_xlarge.jpg

0205_xlarge.jpg

大杯とのお写真は博多百年蔵だからこそ残せるお写真です

お顔が隠れるくらい大きな大杯とのお写真は、ゲストの皆さまにとっても

シャッターチャンスです!


中庭でのお写真

0458_xlarge.jpg

0457_xlarge.jpg

こちらの新郎新婦様は扇子を使った

おふたりらしいお写真を中庭で撮影しております♪

 扇子から覗くおふたりの表情もすごくかわいらしくて素敵なショットです!


是非、博多百年蔵で他では残せないお写真をいっぱい残してください!

2022.10.17

☆イベント☆ ~2022年酒蔵de冷ガーデン開催~


皆さまこんにちは

いつも博多百年蔵スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

先日は2022年酒蔵de冷ガーデンが開催されました♪

冷ガーデンでは日本酒コーナーやカクテルコーナー、ふわふわかき氷や

地元飲食店さんが作る美味しい食べ物をご用意いたしました。


沢山のお客様からの『冷ガーデンとても楽しみにしていました』という

お言葉をいただき、心から嬉しかったです。

ブライダル事業部ではカクテルコーナーを担当させていただきました。

実際にひとり一人のお客様のお顔を見ながら日本酒カクテルをつくり

お話ができ、とても楽しく貴重な時間を過ごすことができました。


また、冷ガーデン当日は、以前博多百年蔵で結婚式を挙げて頂いた

ご新郎ご新婦様もお越しいただいておりました。

おふたりが担当のウェディングプランナーと結婚式のお話を

懐かしそうに笑顔でお話しされている姿を拝見し、心がとてもあたたかくなりました。


博多百年蔵での結婚式はおふたりの結婚式が終わっても

冷ガーデンなどのイベントやお酒を売っている直売所、

ご宴会などでもご利用いただけます。

結婚式後もおふたりがお気軽に足を運んでいただける場所に

なっているのではないかと思います♪


こういったところも博多百年蔵ウェディングの

私の好きなポイントのひとつでもあります。


なので、博多百年蔵がいつまでもおふたりの

ご実家のように帰ってこられるような場所であり続けられるように

これからも博多百年蔵を守り続けていきたいと思っております!

ぜひ、冷ガーデンの他にもイベント等もおこなっておりますのでぜひご参加ください☆

また、博多百年蔵の結婚式に少しでもご興味のある方は

是非ブライダルフェアにお越しください。

2022.08.06

お色直し退場について

皆さまこんにちは

いつも博多百年蔵のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

連日猛暑が続いておりますので、小まめな水分補給をして

体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

今回はご披露宴の中での「お色直し退場」についてご紹介します。

「お色直し」とは、ドレスやヘアメイク等の装いを変えることでございまして、

「お色直し退場」とは、お仕度のため、ご披露宴中に中座することでございます。

おふたりでの退場ももちろん素敵ですが

普段、お世話になっている方や感謝を伝えたい方と

一緒に退場をされる方も多くいらっしゃいます。

0408_xlarge.jpg



こちらの新婦様はお婆様と手をつないでのお色直し退場をご希望されました。

大好きお婆様と手をつないでの退場は

会場内がとてもほっこり、あたたかいお時間となりました。

お孫様の結婚式、エスコートをし、退場できたことは

きっとお婆様の記憶にも残り続けるのではないかと思います。

image.png



退場した後は一緒にお写真を撮ります♪

こちらのお写真を撮られている素敵な様子を

私は直接、見ることができました。

お婆様の嬉しそうなにこやかな表情を見て

おもわず、涙をこらえたことを覚えております。

エスコート役のおふたりから感謝の想いを伝えるお時間にしても◎

また、おふたりへゲストからお祝いのお言葉をいただくのも良いですね

サプライズでお呼びすると

ゲストから素直な気持ちが聞けるかもしれません。

手をつないで、肩を組んで、

エスコートの仕方も自由でございます♪

お色直し退場は大切な人との特別な時間をつくれるだけではなく

''大切に思っている''という気持ちを伝えられる素敵な時間でもございます。

2022.06.05

博多百年蔵のウェディングプランナー

皆さんこんにちは

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

私は今年の4月に新入社員としてこの博多百年蔵に入社いたしました。

今日は研修中に感じた博多百年蔵ウェディングプランナーの魅力についてお伝えします。

私はまだまだ研修中の未熟者で、先輩方に助けてもらってばかりの毎日です。

1日1日の中で先輩プランナーの姿を見ていつも感じることがあります。

それは、心がとっても''あたたかいな''ということです。

例えばお客さまがいないところでも

ウェルカムグッズなどお客様のものはお客様本人だと思って丁寧に扱っていたり

結婚式当日がお客様にとって素敵で特別な一日、

そして結婚式の後もこの日を思い出して笑顔になっていただけるように

お客様に対して準備の段階から全力を尽くしています。

そんな先輩プランナーの皆さんはお忙しいときにも笑顔で

いつも私たち新入社員に優しく博多百年蔵の良さを教えてくださいます。

そんな''あたたかさ''に触れ、私は毎日沢山の知識とエネルギーをいただいております。

''博多百年蔵のプランナー''これこそ私が入社して気づいた

博多百年蔵の良さの一つでもあります。

皆さんにも博多百年蔵ウェディングプランナーに会いにきて

''あたたかさ''に触れてほしいです♪

« 12345

ブライダルフェア

Contact / お問い合せ

福岡・博多の歴史とともに百余年。国の有形文化財「博多百年蔵」。
これからも大切に守り継がれる特別な場所での結婚式をご提案します。

お問い合せはブライダルサロンへ TEL. 092-633-5105 受付時間 11:00〜18:00 定休日 火曜日

pagetop